ペース配分の話を書きましたが
器用なうさぎさんと(姉)不器用なかめさん(妹)の
双子の
その後はどうなったでしょう。
(。。)
それは●●前のこと
双子の妹Bちゃんがやってきました
・・・・
・・・・
・・・・(。・_・。)
Bちゃん「せんせ・・・こんにちは
(。・_・。)」
なんだか元気がない?
いえ
お姉ちゃんやおばあちゃんと一緒だと気がつかなかったのですが
もともと
おとなしいキャラだったのです^^;
(ってかやることなすことおっとりしてて昔話の・・・過去記事参照してください)
せりせ。「こんにちは!本やワークや筆記用具全部持ってきてる?」
Bちゃんはおっとりしてるので持ち物チェックしないと忘れ物が多いのです^^;
Bちゃん「・・・はい(。・_・。) ノ」
せりせ。「じゃあ今日はワークから!音符の足し算の問題でしたね!4分音符と4分音符足したら何音符になるんだっけ?答えは音符で書いて下さい」

・・・(。・_・。)
分からないようですね^^;
前にも説明したのに・・・
せりせ。「4分音符はいくつ(何拍)のばしますか?」
Bちゃん「・・・・・いち?(。・_・。)」
ずいぶん間がありましたが・・本当に分かってるのかな^^;
せりせ。「そう!いち伸ばしますね!1伸ばすおんぷと1伸ばすおんぷを足したらいくつ?」
Bちゃん「・・・・いちといち?(。・_・。)」
せりせ。「そう!1たす1は?」
Bちゃん「・・・・・に?(。・_・。)」
ずいぶん間がありましたが・・本当に分かってるのかな^^;
せりせ。「そう!2ですね!じゃあ2個伸ばす音符は何音符?」
・・・(。・_・。)
分かんないみたいですね^^;
前にも説明したのに・・・
(ってかすでに8分音符や付点4分音符の説明まで済んでるのに・・・・)
せりせ「じゃあワークの最初にもどって見てみましょう!4分音符は1ぱく、2ぶおんぷが2はく伸ばす音符です!言ってごらん!」
Bちゃん「・・・4分音符がいっぱく・・・2ぶおんぷが2はく(。・_・。)」
せりせ。「じゃあさっきの問題にもどります!4分音符と4分音符を足したら何音符になるんだっけ?」
・・・(。・_・。)
せりせ。「いっこといっこを足したらいくつ?」
Bちゃん「・・・いっこといっこで・・・2こ?(。・_・。)」
せりせ。「そう!2こですね!じゃあ2こ伸ばす音符は?」
・・・(。・_・。)
せりせ。「ワークの最初さっき見たでしょ?1個伸ばすのが4分音符で2個伸ばすのは?」
Bちゃん「・・・2分音符?(。・_・。)」
やったぁ(T0T)
何とか音符の足し算が出来るようになったBちゃんに
(ってかすでに8分音符や付点4分音符の足し算の説明まで済んでるのに・・・・)
いっぴょ~



<今日のその後>
そしてBちゃんのレッスン終了後
(ピアノのレッスン風景省略するの図?)
姉のAちゃんがやってきました
Aちゃん「こんにちはっ!(●`▽´●)ノ」
せりせ。「こんにちは!じゃあ今日はワークの音符の足し算の問題をしましょう!4分音符と4分音符足したら何音符になるんだっけ?」

Aちゃん「2分音符!(●`▽´●)ノ」
おおっ!良くできた^^
(ってかAちゃんは付点4分音符と8分音符の足し算もできるんです^^)
せりせ。「そうですね!じゃあ答えは音符で書いて下さい」
(●`▽´●)φ「2」
せりせ。「あの・・こたえは音符で書いて^^;」
(●`▽´●)φ「にぶおんぷ」
せりせ。「あの名前じゃなくて・・答は音符で書いて^^;」
(●`▽´●)φ
○を黒く塗ってますが・・・
注:参考資料

・・それは4分音符
せりせ。「2分音符は白丸に棒でしたね・・ワークの最初にもどってみましょうか・・・(。。)」
・・・・
と、言うわけで
今日も仲良くペースがあった双子に
(いっしょに振り出しにもどらなくても・・ぐすす)
いっぴょ~


