ピアノ教室もしています。
(内職じゃーー;)
このところ同じ話題が多いですが
今日も大人の生徒さんの話題の続きを
書きたいと思います
壁 |д・)
それは○○前のこと
大人のせいとさん
Aさんのレッスン
せりせ。「じゃあ弾いてください^^」


m(@°▽°@)m
・・・・
気持ちよく弾いてる・・・
本人気が付いてないみたいですね
せりせ。「(おそるおそる)・・あの・・ここは6連符なので・・・左の8分音符一個に対して3個右手が入ります・・・」
えー?入れてますけど(@°▽°@)
・・・確かに左手1個に対して右手3個入ってますが
出だしの速さの8分音符の
何倍~~。
(注:長いという意味です。)
中略
テンポを恐ろしく落とすせりせ。
せりせ。「・・・じゃあ・・・その速さで・・・最初から弾いてみましょう」
パ~~~ンパ~~~ンパ~~~ンパ~~~ン( 。。)艸
Aさんえー全然ちがう曲になる~~m(@°▽°@;m
・・・全然違う速さでないと
速いところで弾けないんですよぅ
壁 |д・)
何とか「同じ速さで弾くとこうなる」を、わかってくれたAさんに
いっぴょ~



<今日のその後>
Aさん「じゃあとりあえずこの速さで練習しますから(@°▽°@;)
せりせ。「しますから?^^;」
Aさん「次の曲選んでいいですか!(@°▽°@)
またそう来たかーー;
せりせ。「たとえば?^^;」
Aさん「やっぱりこれやってみたい(@°▽°@)

それは・・・
難易度的には
ちょっと・・・
壁 |д・)
何とかAさんのご要望にお応えしたいせりせ。に
いっぴょ~


