えー普段は3食昼寝付き主婦のせりせ。ですが
内職もしています
内職とはいえそこはぷろふぇっしょなる(意味分かって書いてます?)
習いに来ているお子様たちに
やる気を出してもらうため
「発表会」というツールを使ったりもしますが
・・・壁 |д・) 壁 |д・)
それは●○前のこと
おっとりとした生徒さんのAちゃんがやってきました
Aちゃん「せんせ・・・こんにちは
(。・_・。)」
覚えてねシリーズの子?
せりせ。「ハイ!こんにちは!今日は発表会のお知らせがあります!出たい?」
・・・・(。・_・。)
反応ないですが^^;
せりせ。「出るんだったら曲とか早めに決めておかないといけないし」
・・・・((((。・_・。)
なんで後ずさりするの?
もしかして
せりせ。「出たくないの?^^;」
こくん(。・_・。)
うーんAちゃんの場合
発表会出るとその練習に時間とられて
ますます教材進まなくなるし
それでなくても進まないからつまらないのか
この頃練習しなくなってるから
本人がそういうなら
せりせ。「じゃあ発表会は、また今度にしましょうか^^;」
こくん(。・_・。)
そして次に
元気一杯の生徒さんのBちゃんがやってきました
Bちゃん「せんせいっ!こんにちはっ!
(●`▽´●)ノ
」
せりせ。「ハイ!こんにちは!今日は発表会のお知らせがあります!出たい?」
Bちゃん ハイッ!(●`▽´●)ノ
即答^^;
でもBちゃんの場合
譜読み終わったら油断して練習しなくなって
土壇場であわてるし
(うさぎとかめのうさぎ?)
せりせ。「弾けるようになっても油断しないでちゃんと練習続けられる?」
Bちゃん ハイッ!(●`▽´●)ノ
本人がそういうなら
まてよ・・
AちゃんとBちゃんは姉妹だし
片方でて片方出無いっていうのはちょっと問題あるかも・・・
一応確認してみよう
電話ヘルヘル
せりせ。「もしもし、ピアノ教室ですけど」
AB祖母「はい!いつもお世話になってます^^」
せりせ。「あの・・・発表会のお話をさっき2人にしたのですが、Aちゃんは出たくないしBちゃんは出たいって言ってるんですが^^;」
AB祖母「はい!子供たちに聞きました。本人がいいという方でいいですよ^^」
せりせ。「えっ・・・Aちゃん出なくていいんですか?」
AB祖母「はい・・出ると言っても練習大変だし、本人が教材をはやくお姉ちゃんに追い付きたいって言ってるので^^;」
・・・このところうさぎさんに差つけられてるし^^;
せりせ。「・・・じゃあ仕方がないですけど、Aちゃんは普段の教材を一杯練習して進んでもらうようにしましょう^^;」
AB祖母「はい!その方がいいですね!そういうことでお願いします^^」
発表会よりも
普段の教材を練習して進んでほしいAちゃんに
いっぴょ~



<今日のその後>
次の週
おっとりとした生徒さんのAちゃんがやってきました
Aちゃん「せんせ・・・こんにちは
(。・_・。)」
せりせ。「ハイ!こんにちは!本出して^^」
・・・・((((。・_・。)
なんで後ずさりするの?
もしかして
せりせ。「無いの?^^;」
こくん(。・_・。)
せりせ。「じゃあおばあちゃんに持ってきてもらいましょう^^;」
電話ヘルヘル~♪
せりせ。「あの。ピアノ教室ですけど、Aちゃん教材忘れたみたいで^^;」
A祖母「・・・練習するときに本無いと私に聞くから、練習してるかどうかも分かるし、本片付けたんですよ^^;」
せりせ。「ってことは今週は練習・・・^^;」
A祖母「はい!1回もしてません!^^;」
壁 |д・)
せりせ。「普段の教材進みたいから発表会出ないっていったのに・・・」
A祖母「・・・それが・・・発表会出たいって・・・」
せりせ。「なのに練習しなかったんですか?」
A祖母「・・・はい・・・」
・・・壁 |д・) 壁 |д・)
普段の練習も発表会もがんばってほしいAちゃんに
いっぴょ~



娘もAちゃん状態ですTT
先週日曜日に先生のところから帰ってから、一度もレッスンバックをあけてなくて…TT
今週は、今日土曜日がレッスンなので、ただ今、突貫工事(練習)中です。
いいのか、これで…
>今週は、今日土曜日がレッスンなので、ただ今、突貫工事(練習)中です。
高校生は忙しいですしね・・・
突貫工事間に合いましたか?先生はお見通しだと思いますが^^;
>いいのか、これで…
でもまあ「突貫工事」するだけでもまだマシです
双子とおばあちゃんの攻防はまだあるのです・・・お楽しみに~~。